全国対応・土日も受付・無料相談 【受付時間】9:00~20:00(年中無休)

経営不振で税金とローンを滞納…任意売却で本業に集中できたケース

お弁当屋さんの経営不振で税金とローンを滞納、任意売却を検討

ローン返済に悩む男性

  • エリア岐阜県高山市
  • 職業自営業(販売)
  • 家族ご夫婦
  • 物件種別収益物件
  • 残債9,000万円
  • 売却価格7,000万円

「安定した収入が欲しいと思って始めたアパート経営でしたが、まさかこんなことになってしまうとは…」

岐阜県高山市で、お弁当屋さんを経営されているKさん。15年前に安定した収入を得るため、アパート2棟を建て、アパート経営と両立されていました。しかし、お弁当屋さんの経営が思うようにいかず、固定資産税や住民税などの税金が払えなくなり、滞納するようになりました。アパートの家賃収入で税金を支払うなど、なんとかやりくりされていましたが、別の事業にさらに投資したことが裏目に出てしまい、今度はアパートローンの返済も滞るようになってしまいました。

そんな時、債権者から「アパートを売却して、完済されてはいかがでしょうか」と連絡が入り、どうしたらいいか分からなくなり、ご相談にいらっしゃいました。

アパートの任意売却を提案、早期の買い手が見つかり解決

難易度

★★

ご提案内容と解決方法

当初は「頑張って返済していきたい」と話されていたKさん。しかし、お弁当屋さんとアパート経営の両立が難しく、アパートを手放すことを決断されました。アパートから得られる家賃収入から考えると、残っている借金9,000万円での売却は非常に難しく、任意売却という方法で進めていくしかありませんでした。

債権者からは、7,000万円で売却するように言われました。売却には時間がかかるだろうと予想していましたが、アパートが少ない地域だったこともあり、すぐに買い手が見つかり、無事に売却を完了することができました。

今回の事例のポイント

この事例のポイントは、複数の事業を抱えている場合の複雑な問題です。Kさんのように、複数の事業を両立されている場合、どちらかがうまくいかなくなると、全体に影響が出てしまうことがあります。今回は、お弁当屋さんの経営不振がきっかけで、アパートローンも滞納してしまうことになりました。

解決後は、お弁当屋さんの経営に専念

「複雑な話も多くて、大変な思いをさせてしまいましたが、本当にありがとうございました」

アパートを手放したことで、Kさんはお弁当屋さんの経営に専念できるようになり、売上も少しずつ上がってきているそうです。

住宅ローン問題が解決したことで、Kさんは気持ちを切り替え、本来の事業に集中できるようになったと喜んでいらっしゃいました。

自分の悩みにあった
相談員を選ぶことが重要!

豊富な成功実績があるか

住宅ローン問題を解決するには法律知識・金融機関との交渉が必要となり、普通の不動産会社では対応ができず失敗することも多くあります。そのため、経験年数が長く、解決実績が豊富な相談員に依頼することがとても重要です。

任意売却取扱主任者の
資格を保有しているか

任意売却の専門資格である「任意売却取扱主任者」を保有していることは、任意売却に必要な知識を有している相談員であることの証明となります。住宅ローン滞納について相談する場合は、相談員がきちんとした専門知識を持っていることが重要です。

お悩みに対する知見があるか

住宅ローン返済のお悩みは、ローン滞納の原因や滞納期間・解決方法によって多くのパターンが存在します。そのため、様々なパターンのお悩みに対して、知見を有しているかは、相談員を選ぶ上でとても重要です。

あなたの
お悩みにあった相談員

がいます!

当協会には、抱えているお悩みを相談できるプロの相談員がいます。当てはまる項目をクリックしてください。
困りごとやお悩みに適した相談員をご案内いたします。

メール相談 LINE相談

全国から無料相談受付中!年中無休