全国対応・土日も受付・無料相談 【受付時間】9:00~20:00(年中無休)

投資用アパート空室で返済困難、自宅売却で早期解決したケース

担当者

葛西 英和

  • ADR
  • 任意売却取扱主任者
  • 宅地建物取引士

  • 貸金業務取扱主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • FP2級
  • 他多数

父の会社の連帯保証人として多重債務に陥り、自己破産と実家の任意売却を経験を経験。実体験を基に最善策を提案し、相談者様に尽力する。

投資用アパートの空室続きでローン返済が困難に

困っている男性

  • エリア東京都豊島区
  • 職業公務員(50代)
  • 家族単身
  • 物件種別マンション
  • 残債2,800万円
  • 売却価格2,070万円

S様は10年前に投資用アパートを購入。当初は入居者もおり、問題なくローンを支払っていましたが、2年前に入居者が退去。その後、新しい借り手が見つからず、家賃収入が途絶えました。 アパート経営の赤字が続く中、ご自宅のローン返済も厳しくなり、任意売却を検討されました。

自宅の売却を優先し、早期解決を図る

難易度

★★

ご提案内容と解決方法

S様の状況を整理し、まずは残債の多いご自宅の売却を優先することを提案。早期解決を目指し、空室のまま販売を進めました。 しかし、ペットを飼っていたため室内の状況が悪く、売却に苦戦。S様は体が不自由でしたが、協力的に清掃作業を行い、最終的に買い手を見つけることができました。

今回の事例のポイント

売却活動中にS様が協力的に動いたことで、スムーズな売却につながりました。また、残債700万円は弁護士を通じて月々1万円の分割払いとし、無理なく返済できる形で解決しました。

ローン負担から解放され、新たな人生を歩む準備が整う

S様は「家賃収入が途絶え、働くことも難しくなり、どうすればいいのか不安でした。相談員の方が何度も自宅に来て親身に対応してくれたことで、前向きな気持ちになれました。売却後も相談に乗ってもらえて、本当に感謝しています」と話されました。

ご相談は全国から無料で受付中!

忙しくて時間が取れない方 メールで相談する
気軽に相談したい方 LINEで相談する

今回の担当者

葛西 英和

得意分野
  • 収入減による滞納
  • 法人倒産/事業失敗による滞納
  • 離婚や連帯保証人による滞納
  • ギャンブル/浪費による滞納
資格
  • ADR
  • 任意売却取扱主任者
  • 宅地建物取引士

  • 貸金業務取扱主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • FP2級
  • 他多数

父の会社の連帯保証人として多重債務に陥り、自己破産と実家の任意売却を経験。実家を守るため独学で勉強し、親族間売買で自宅を死守することに成功。2005年の破産法改正で、過去の様に厳しいだけの内容ではなく、債務者を復権させる内容に変化していることに気づく。任意売却には宅建業法と民事執行法の専門知識が必須であり、通常の不動産売買の知識だけでは解決できない場合が殆ど。自身の実体験を基に最善策を提案し、相談者様に尽力する。

自分の悩みにあった
相談員を選ぶことが重要!

豊富な成功実績があるか

住宅ローン問題を解決するには法律知識・金融機関との交渉が必要となり、普通の不動産会社では対応ができず失敗することも多くあります。そのため、経験年数が長く、解決実績が豊富な相談員に依頼することがとても重要です。

任意売却取扱主任者の
資格を保有しているか

任意売却の専門資格である「任意売却取扱主任者」を保有していることは、任意売却に必要な知識を有している相談員であることの証明となります。住宅ローン滞納について相談する場合は、相談員がきちんとした専門知識を持っていることが重要です。

お悩みに対する知見があるか

住宅ローン返済のお悩みは、ローン滞納の原因や滞納期間・解決方法によって多くのパターンが存在します。そのため、様々なパターンのお悩みに対して、知見を有しているかは、相談員を選ぶ上でとても重要です。

あなたの
お悩みにあった相談員

がいます!

当協会には、抱えているお悩みを相談できるプロの相談員がいます。当てはまる項目をクリックしてください。
困りごとやお悩みに適した相談員をご案内いたします。

メール相談 LINE相談

全国から無料相談受付中!年中無休