起業失敗で借金を抱え、住宅ローンも滞納。任意売却で家計を立て直したケース
起業の失敗と借金の連鎖で、住宅ローン返済が限界に
- エリア東京都足立区
- 職業自営業(建築業・起業後失敗)
- 家族配偶者・子どもあり
- 物件種別戸建住宅
- 残債—
- 売却価格—
Sさんは東京都足立区で、建築関係の会社を起業。しかし、不景気の影響で事業が思うように伸びず、借入が増加。起業前に組んでいた住宅ローンの支払いも次第に難しくなってしまいました。加えて、税金の滞納も続いており、分納で対応していたものの、家計全体に余裕はなく、「家族のためにも現状を改善したい」と、任意売却をご希望され当協会にご相談いただきました。
任意売却で毎月の負担軽減と、債務整理への備えを提案
難易度
★★★ご提案内容と解決方法
すでにローン支払いの継続が難しい状況であったことから、任意売却を実施し、残債を圧縮することで月々の負担を減らす方針をご提案。ご家族の生活を最優先に、売却後の住まいと生活再建に向けた計画づくりも並行して進めました。売却活動はスムーズに進み、無事に成約・引越しを終えることができました。
今回の事例のポイント
・事業失敗による多重債務への対応として任意売却を活用
・住宅ローン滞納前に分納中の税金を優先する柔軟な計画設計
・売却後の生活再建まで含めたアフターフォロー体制を構築
・将来的な自己破産も視野に入れた債務整理の準備を支援
家族での協力で新生活を開始、今後は債務整理に向けた準備も
任意売却後は、無事に新たな住まいへ引越しが完了。今後は残債額に応じて自己破産の可能性も視野に入れながら、アフターフォローを継続して支援していく予定です。「知人の紹介で相談しましたが、専門的で親身な対応にとても安心しました。今後の生活や家族の将来まで見据えて力になってくれたので、本当に相談して良かったです」と語られ、Sさんはご家族とともに前向きな生活をスタートされています。
ご相談は全国から無料で受付中!
今回の担当者
瀧 基洋
得意分野 |
|
資格 |
|
宅地建物取引主任者試験の合格をきっかけに不動産業界に就職しました。 これまで分譲住宅の新築販売、中古住宅の仲介業務、分譲住宅の土地仕入、開発業務等を中心に経験をしてまいりました。不動産業務に従事した頃はバブル経済が崩壊し、不動産価格の下落、企業破綻等を身近で経験をしてまいりました。事業破綻により住宅ローンの返済が出来ないというお客様からのご相談を受け、任意売却に取り組んだのが、私がこの業務に携わるきっかけでした。昨今ではコロナ禍での住宅ローンの返済変更(リスケジュール)からの通常返済に戻ってしまい返済が滞る事案が急増しているように感じます。それらさまざまな住宅ローン問題のアドバイスを行い皆様のお力になりたいと思います。