全国対応・土日も受付・無料相談 【受付時間】9:00~20:00(年中無休)

父の相続後、管理費滞納で競売危機、賃借人への売却で回避したケース

担当者

河手 明久

  • ADR
  • 任意売却取扱主任者

新卒にて主に投資用不動産の仕入れを行う不動産会社に就職。不動産の所有者様とお話しするうちに任意売却をしり、任意売却の世界へ。

父の相続後、管理費滞納が発覚し、競売の危機に

困っている男性

  • エリア千葉県
  • 職業生活保護受給者
  • 家族相談者・お子様1人
  • 物件種別マンション
  • 残債300万円
  • 売却価格1,890万円

Aさんは生活保護を受けながら、お子様と二人で暮らしていました。ある日、お父様が他界し、相続手続きを進めることに。しかし、詳しい説明を受けないまま手続きを完了したことで、所有するマンションの管理費や修繕積立金が長期間滞納されていたことが発覚しました。管理組合から競売の申し立てを受け、住んでいた賃借人に迷惑をかけたくないと、焦ってご相談に来られました。

賃借人への売却を提案し、競売回避に成功

難易度

★★

ご提案内容と解決方法

管理費の滞納額が多額に膨らんでいたものの、マンションの売却価格が十分に高かったため、早期売却を進めることで競売を回避できる可能性がありました。競売の期日を常に確認しながら、スピーディーな売却を目指しました。 また、管理業者を通じて賃借人に状況を説明したところ、ちょうどマンションを購入して住み続けたいという希望があることが分かりました。そのため、Aさんにとっても賃借人にとっても最適な解決策となるよう、売買の詳細を説明し、合意を得ることができました。

今回の事例のポイント

賃借人が購入を希望するケースでは、競売にかかる前に売却の話をまとめることが重要です。競売になれば、所有者や賃借人の双方に不利益が生じ、解決が難しくなるためです。 また、生活保護受給者の場合、売却益が一定額を超えると生活保護の継続に影響を及ぼす可能性があります。今回のケースでは、弁護士と連携し、生活保護課との調整も進めることで、Aさんが今後の生活に不安を抱えないようサポートしました。

競売を回避し、賃借人への売却が成立。生活保護の継続についても調整中

Aさんは「父の相続のことが複雑すぎて、何から手をつければいいのか分からなかった」と話していましたが、今回の売却で管理費の滞納分もすべて清算することができました。 ただ、売却による手元資金が生活保護の継続に影響する可能性があるため、現在は弁護士を通じて生活保護課と協議を進めているとのこと。今後の生活設計についても、一緒に考えていける体制を整えました。 Aさんは「このまま放置していたら競売になり、どうなっていたか分かりませんでした。弁護士の先生を紹介してもらえたことも、本当に助かりました」と話されており、安心して新しい生活へ進める状況となりました。

ご相談は全国から無料で受付中!

忙しくて時間が取れない方 メールで相談する
気軽に相談したい方 LINEで相談する

今回の担当者

河手 明久

得意分野
  • 収入減による滞納
  • 不動産投資
  • 離婚や連帯保証人による滞納
資格
  • ADR
  • 任意売却取扱主任者

新卒にて主に投資用不動産の仕入れを行う不動産会社に就職。営業をする中で、差押、競売等の登記が入った不動産の所有者様とお話しするうちに任意売却というワードを知り、この分野への興味が湧いたことを機に任意売却を専門とする不動産会社に転職。任意売却を一から学び、資格を取得し晴れて協会の相談員となった。活力と誠実さが強み。

自分の悩みにあった
相談員を選ぶことが重要!

豊富な成功実績があるか

住宅ローン問題を解決するには法律知識・金融機関との交渉が必要となり、普通の不動産会社では対応ができず失敗することも多くあります。そのため、経験年数が長く、解決実績が豊富な相談員に依頼することがとても重要です。

任意売却取扱主任者の
資格を保有しているか

任意売却の専門資格である「任意売却取扱主任者」を保有していることは、任意売却に必要な知識を有している相談員であることの証明となります。住宅ローン滞納について相談する場合は、相談員がきちんとした専門知識を持っていることが重要です。

お悩みに対する知見があるか

住宅ローン返済のお悩みは、ローン滞納の原因や滞納期間・解決方法によって多くのパターンが存在します。そのため、様々なパターンのお悩みに対して、知見を有しているかは、相談員を選ぶ上でとても重要です。

あなたの
お悩みにあった相談員

がいます!

当協会には、抱えているお悩みを相談できるプロの相談員がいます。当てはまる項目をクリックしてください。
困りごとやお悩みに適した相談員をご案内いたします。

メール相談 LINE相談

全国から無料相談受付中!年中無休