役員定年後の収入減に備え!「親子間売買」で自宅に住み続けながら問題を解決したケース

役員定年後の収入減に備え、親子間売買で自宅に住み続けながら問題を解決
- エリア東京都大田区
- 職業元大手企業役員
- 家族ご夫婦、ご両親(同居)
- 物件種別マンション
- 残債2,300万円
- 売却価格2,500万円
原因と相談するにいたたった背景
大手企業の役員を務めていたEさん(61歳)は、ご夫婦とご両親と一緒に自宅マンションで暮らしていました。仕事が順調だった頃は住宅ローンの支払いも問題ありませんでしたが、60歳を過ぎてから給与が減額され、特にボーナス返済の負担が大きいため、「このままでは今後の支払いが苦しくなってしまう」と不安を感じていらっしゃいました。
高齢のご両親が同居しているため、「ご両親がご健在の間は引っ越しをせずに、このまま住み続けたい」という強いご希望があり、親子間売買の実績が豊富な私たちにご相談くださいました。
親子間売買をご提案、住み続ける選択で解決
難易度
★★★ご提案内容と解決方法
近くに息子さんがいらっしゃる状況でしたので、私たちは任意売却のメリット・デメリットをご理解いただいた上で、親子間売買をご提案しました。
- 担保評価: 息子さんが現在のローン残債を完済できる金額での担保評価が出ました。
- 売却の実行: この結果を受け、Eさんは息子さんへ自宅を売却し、売却後もそのまま住み続けられるという形で問題を解決しました。
ご相談担当者からのコメント
私たちは、高齢のご両親との同居や住み続けたいという強いご要望があるケースに、親子間売買という形で解決策をご提供しています。皆さまのご協力もあり、迅速かつ的確なアドバイスで、ご希望通りの結果を出すことができました。
解決後は不安から解放され、平穏な生活を維持
ご相談から契約までわずか1ヶ月という短期間で全ての手続きを終了することができました。Eさんは息子さんと協力して、今までと変わらない平穏な生活を送られています。
「親子間売買の経験が豊富そうだった協会へ相談して本当に良かったです。担当の方がとても信頼でき、スピード感があり、あっという間に解決に導いてくれました。不安に感じることなく最後までお任せすることができました」と、感謝の気持ちを伝えてくださいました。
今回の担当者

瀧 基洋
最初のご相談から一ヶ月という短期間で、親子間売買の手続きすべてを完了できました。この成功は、当協会のスピード感と的確なアドバイスに加え、ご相談者様と息子さんのご理解と、役所や税務署などへの必要な書類手配にご協力いただけたことが要因です。当協会には多くの親子間売買の成功事例があります。お力になれると思いますので、まずはフリーダイヤル 0120-963-281(クロウサルニンバイ)または24時間受付の無料相談フォームへお気軽にご相談ください。内容は秘密厳守いたします。