全国対応・土日も受付・無料相談 【受付時間】9:00~20:00(年中無休)

2軒分の住宅ローンと高額な債務を任意売却と自己破産でゼロに!再スタートを成功させたケース

担当者

瀧 基洋

  • 宅地建物取引士

バブル崩壊を経験し、住宅販売・仲介・開発に従事。 事業破綻による住宅ローン問題を機に任意売却に注力し、返済相談を支援。

2軒分の住宅ローン負担が重くなり、任意売却と自己破産を検討

困っている男性

  • エリア埼玉県深谷市
  • 職業会社員
  • 家族
  • 物件種別戸建
  • 残債4,410万円
  • 売却価格4,300万円

Tさんは、新しい住宅を購入する際、以前所有していた戸建の残債に新築の住宅ローンを上乗せして融資を受け、2軒分のローンを抱えることになりました。しかし、月々の支払いは家計を圧迫し、住宅ローンの負担と生活費のバランスが取れなくなり、支払いが苦しい状況に。「競売だけは避けたい」という強い思いから、個人再生を検討していましたが、果たしてそれが本当に最適な選択なのか悩んでいました。そこで、「ほかに解決策はないか」と、当協会へ相談に来られました。

任意売却と自己破産を提案し、住宅ローンと債務の負担をゼロに

難易度

★★

ご提案内容と解決方法

Tさんの所有していた2軒の不動産は、どちらも評価額が2,000万円に届かず、住宅ローンの残債を大きく上回る状態でした。つまり、2軒分の住宅ローンを抱えているにもかかわらず、資産としての価値は限定的だったのです。Tさんは当初、「個人再生で自宅を残したい」と希望していましたが、ローンの元本が大きすぎるため、たとえ個人再生で債務を減額できたとしても、将来的に支払いが困難になるリスクがありました。そこで、自己破産の選択肢を含めて検討し、最終的に任意売却を行うことで解決する方針を決定。売却による返済後も残る債務については、自己破産の手続きを進めることにしました。

今回の事例のポイント

Tさんのケースでは、2軒分の住宅ローンがあることに加え、債権者との交渉が難航する可能性が高い点が大きな課題でした。実際、債権者側はTさんに対し、「個人再生で返済を継続するように」と強く説得を行っていました。しかし、Tさんには自己破産・個人再生のメリット・デメリットを十分に理解していただいたうえで、ご自身で債権者と交渉に臨んでいただきました。その結果、最適な解決策として自己破産と任意売却をスムーズに進めることができました。また、任意売却の途中で奥様から離婚を切り出され、生活状況が大きく変わるという予期せぬ出来事も発生しました。しかし、売却前にそれぞれの引越し先を確保し、新しい生活をスタートする準備を整えることができたため、精神的な負担を軽減しながら手続きを進められたこともポイントでした。

自己破産と任意売却で住宅ローンから解放され、再スタートへ

Tさんは現在、離婚調停中ではあるものの、新しい仕事に就き、今後の収入も安定する見込みが立っています。700万円を超えるキャッシング債務もありましたが、自己破産の手続きを進めることで支払いの重圧から解放される見通しです。「個人再生や競売回避についてネットで調べ、希望を持っていましたが、相談することで本当に自分に合った解決策を考えてもらえました。売却が決まった直後に離婚の話が持ち上がり、最悪のことまで考えた時期もありましたが、常に丁寧に対応していただき、精神的にも支えられました。任意売却後も親身になってくださり、今は新しい生活を前向きに考えられるようになりました。」人生の大きな転機となる出来事でしたが、適切なサポートを受けることで「再スタートできる」と思えるようになったと話されています。

今回の担当者

瀧 基洋

瀧 基洋

競売手続きが進行し、複数の債権者がいる中で、時間との戦いでした。最終的に、ご相談から売買契約まで約3ヶ月という短期間で、全債権者の同意を得る任意売却を成功させました。

自分の悩みにあった
相談員を選ぶことが重要!

豊富な成功実績があるか

住宅ローン問題を解決するには法律知識・金融機関との交渉が必要となり、普通の不動産会社では対応ができず失敗することも多くあります。そのため、経験年数が長く、解決実績が豊富な相談員に依頼することがとても重要です。

任意売却取扱主任者の
資格を保有しているか

任意売却の専門資格である「任意売却取扱主任者」を保有していることは、任意売却に必要な知識を有している相談員であることの証明となります。住宅ローン滞納について相談する場合は、相談員がきちんとした専門知識を持っていることが重要です。

お悩みに対する知見があるか

住宅ローン返済のお悩みは、ローン滞納の原因や滞納期間・解決方法によって多くのパターンが存在します。そのため、様々なパターンのお悩みに対して、知見を有しているかは、相談員を選ぶ上でとても重要です。

あなたの
お悩みにあった相談員

がいます!

当協会には、抱えているお悩みを相談できるプロの相談員がいます。当てはまる項目をクリックしてください。
困りごとやお悩みに適した相談員をご案内いたします。

メール相談 LINE相談

全国から無料相談受付中!年中無休